
2024.2.2インタビューリレー
アルバルク東京 平岩選手の
オン時間・オフ時間
アルバルク東京 平岩選手のオン時間・オフ時間
アルバルク東京 平岩選手の
オン時間・オフ時間
アルバルク東京 平岩選手のオン時間・オフ時間
取材日 : 2023.12
インタビューリレー

外崎選手
前回のインタビュー
平岩選手
平岩選手の
オン時間・オフ時間
良いコンディショニングを保つために、ストイックに自主トレに励む平岩玄(ひらいわげん)選手。プレッシャーで眠れない夜の対処法、バスケから離れていたオフシーズン、オンとオフについて真っ直ぐに語ってくれました。
ZOOMでインタビューしました!

Q1.練習の日はどんな1日を過ごしていますか?
チームとしての練習は午後からですが、自身の課題に取り組むために、朝10時からコーチと一対一で個人練習をしています。その後はお昼までウェイトトレーニングです。
プロですから多くのことは自分の裁量で決められますが、一方で、良いコンディショニングで試合に出るために、常に自分で自分を保たなくてはなりません。僕は、何があっても必ず朝から体育館に行きます。言い換えれば、10時に体を良い状態に持っていけるように、前日の時間の使い方にも気を遣っています。
平日でも水曜日の夜は試合があって、22時頃にゲームが終わります。そこから練習やトレーニングをして23時に会場を後にするため、帰宅してご飯を食べると深夜1時。正直に言うとしんどいです(笑)。
それでも翌朝は10時から体育館でワークアウトを行っています。試合翌日はチームとしての練習はないのですが、できるだけ自主トレをします。きつく感じたりしますが、すべては良い状態でいるために大事なこと。考え方の終着点はそこです。

Q2.オフ時間はどのように過ごしていますか?
月曜日は完全にオフで、日曜日の夜は目覚ましをかけないで寝ます(笑)。昼ぐらいに起きて、散歩や買い物をしたりYouTubeを観たりするほか、コーヒーが好きなのでカフェに行ったりします。
長期のオフの話をすると、実は、前回のオフシーズンは完全にバスケから離れていました。本当にバスケをしたくないと思ったんです。毎日自然に目が覚めるまで寝て、チームメイトの安藤周人さんとご飯に行ったりしました。
周人さんは旅行にも誘ってくれて、遠くに旅するなかでチームや自分のキャリアについていろいろ話したことで、「またバスケットをがんばろう」と思えるようになりました。すごく良い時間の使い方でした。

Q3.オンとオフの切り替え方は?気をつけていることはありますか?
いろいろなプレッシャーや緊張にさらされながら試合や練習をしていますので、眠れない夜は多くあります。朝3時、4時まで興奮モードの時は、お香を焚いてリラックスしたり、呼吸エクササイズをしたりして副交感神経を優位にします。ツールを使ってオンとオフを切り替えるわけです。
みなさんへのメッセージ
アルバルク東京のホーム(国立代々木競技場 第一体育館)は大きくて演出にもすごく力をいれています。アリーナグルメも楽しめますし、いざ試合が始まれば、デカい男たち(笑)がコートでバチバチに闘志を燃やします! 東京にはいろいろな娯楽がありますが、バスケ観戦はより簡単に非日常が味わえると思います。そういうところを楽しみに試合を観に来ていただければ嬉しいです!


平岩玄選手
ポジション:センター/背番号:21/身長:200cm
1997年愛知県生まれ。高校・大学で日本一になり、バスケットボール選手になるという小学生の頃に描いた道を着実に進み、プロとしてさらなる高みを目指す志高きビッグマン。学生時代から世代別の日本代表経験も持ち、インサイドでの強さと速さに加え、外国籍選手にも当たり負けしないフィジカルでチームを支える。彼の活躍はチームを勢いに乗せ、ファンも含めてアリーナの一体感を巻き起こす。
インタビューリレー


外崎選手から、
平岩選手へ質問!!
-
同じ東海大学出身として、大学で学んだこと(先生や監督の教え)がいまの自分にどう活きているかが知りたいです!
東海大学のバスケ部の監督は、何事に関してもポジティブで、この先の競技人生で起こり得ることへのリアクションを教えてくれました。それらはバスケだけでなく、僕の生き方に大きな影響を与えています。ほんの一例ですが、「何か失敗が起こった時は、自分にベクトルを向けなさい」という指導によって、「相手を責めるまえに、自分にも悪い部分があるはず」と考えるようになりました。
-
遠征に必ず持っていくというリュックは、どんなデザイン・機能ですか?オフタイムもリュック使いですか?
僕のバッシュサイズは31cmなんですが、それが底にスポッと入る大きな円筒形(ドラム型)のリュックです。間口部が広いから服とかバンバン入れられて、使い勝手が良いですね。オフはあまり荷物を持ちたくないので、カバンそのものを使わないです。
次回のインタビューは

戸田 拓也選手


平岩選手から
戸田選手へ質問!!
-
僕らも試合で札幌に行くので、ぜひ、美味しいコーヒーが飲めるお店を教えてください。ちなみにブラック派です。 -
スパイクをする時、どのような気持ちで打っていますか? 相手を見ているのか、それとも直感なのか…気になります!